こんにちは。ピアノで遊べる子を育てる「おちピアノ教室」おちふみのです。今回は「発達障害は治る!!」ということについて書きます。

「発達障害は治らない」「パニックを起こさないように環境調整をしながら一生付き合っていくもの」というのが病院で診断をもらう時に言われる言葉です。

まだ幼い子どものこれからの未来に対してこんな言葉をかけられて絶望しない親がいるでしょうか?我が子の困りごとをどうにかしてあげたい、一生懸命子どもと向き合って、家族だけではどうにもできなくて、半年待ちの診察と検査に臨んだ親子に対してあまりの仕打ちではないでしょうか?

私は「一生治らない」かもしれないけど母親である自分ができることは無いか、必死で情報を探して出会ったのがこの「原始反射統合で発達障害の症状を改善していく」という講座でした。この講座を受けてから私の人生と息子の将来に希望の光が差しました。

発達障害は神経回路における情報伝達がうまくいってない、未発達なために起こるとされています。一般的な医学では治らないと言われていますが、発達障害の特性でよくある「不安感が強い」「言葉がでない」「目が合わない」「落ち着きがない」「忘れっぽい」「癇癪がひどい」などは原始反射統合を目指した身体アプローチや遊びをすることでどんどん改善されていきます。我が子を含めて実例も沢山あります。【特定の身体の動き】がそれに対応した神経回路を発達させて情報伝達が上手くできるようにしていくのです。

極度な人見知り、感覚過敏、偏食、癇癪、自傷他害、睡眠障害などいろいろな不具合がどんどん改善していきます。これらの特性がなくなれば社会生活に楽に馴染めて自分らしい人生を楽しんでいけるのではないでしょうか?

「発達障害は治らないんだ!!」と頑として動かない人達、この身体アプローチを詐欺呼ばわりする人達もいます。副作用がどうのこうの言う人達もいます。でも、

身体アプローチで治るならやってみたい。子どもに毎日薬を飲ませたくない。我が子に自分らしい人生を送ってほしい。そう願う人は原始反射統合を絶対にやってみてほしいです。この方法は「今その子に必要な動きを遊びやマッサージ、体操で経験すること」。この一点のみです。何か飲ませるわけわけでも動きを強制するわけじゃない。ただ、親子で楽しんでやってみる。それだけです。

原始反射統合について書かれた本も出ています。本を読むだけでも子どもの行動の謎が解けるし、発達の不安がかなり解消されます。それぞれの反射に対応した遊びやエクササイズも解説してくれています。

誰が何と言おうと身体アプローチで息子達は確実に生きづらさを克服しているし、自分のしたいように生き方を選択しているように思う。私も神経発達の仕組みがわかったことで自分のメンタルを整える事ができるようになった。身体が整うことでメンタルが安定して適切な行動がとれるようになる、やりたいことができるようになる。とてもシンプルでわかりやすい。そして楽しい。今までの苦しかった育児がビックリするほど楽しめるようになりますよ。

原始反射統合の解説ややり方は本を見てもわかりますがやはり「これでいいの?」という疑問が残る方は私の「親子コーチング付き原始反射統合セッション」へお申込みください。広い会場で思いきり遊んで統合できます。あらゆる疑問、質問にもお答えします(^^♪お母さまへの癒しも忘れません!

発達障害、グレーゾーンのお子様をお持ちのお母様は周りから責められることが多いです。育児相談に勇気を出して行っても相談員にもっとああしろこうしろと言われたけどこれ以上頑張れない、そんなんじゃだめよと批判ばかりされて余計凹んだなど。私のところではお母様の非難はしません。私のところにくる方は絶対に頑張り屋さんですから。一生懸命前向きな答えを探してたどり着いてくれた方ばかりです。ステキなお母様達を私が労います。

セッションを受けに来てくれる全ての親子の幸せを願って、あなたからのお申込みをお待ちしています。

こんにちは。ピアノで遊べる子を育てる「おちピアノ教室」おちふみのです。

今日は栗本啓司さん著「感覚過敏は治りますか?」の紹介です。

感覚過敏は治りますか?

新品価格
¥2,160から
(2018/7/17 10:45時点)

 

感覚過敏は日常生活において特に困らないものから社会生活を困難にするものまで様々です。

 

 

●触られるとゾワゾワ気持ち悪い箇所がある。触ると気持ち悪い物がある。

●服についている背中のタグが無理。ウエスト部分の具合、ベルトやゴムを嫌がる。

●苦手な音がある。ザワザワする教室や雑踏の音が苦手。

●好き嫌いが多い、偏食。

●足をブラブラさせる、背もたれの椅子やチャイルドシートをとても嫌がる。

 

 

ざっとよく聞くエピソードはこんな感じですね。発達障害の子によくみられる特性なのはみなさんご存知のことと思います。情報として聞くと大したことじゃないように感じる方もいるかもしれませんが、これらの症状をもつ当事者、親たちには大変大きな問題です。制服のウエスト部分がきつすぎても緩すぎても気持ち悪く感じる子は毎朝泣きそうになりながらウエスト部分を調整するのです。靴のベルトの収まりが気になる子は泣きそうになりながら何分も靴のマジックテープをつけなおすのです。触覚、味覚、聴覚、視覚、嗅覚の過敏。発達外来で相談すると「成長とともにある程度治まりますので環境を整えてください」「なるべく刺激を避けて様子をみましょう」など言われて終了のことが多いですが近くで見守る親や支援者としては

 

「今すぐどうにかしてあげたい」「自分たちで改善してあげられる方法はないのか?」と思いますよね。

 

 

この本はその切望に答えてくれます。まさに感覚過敏が起こる「まさかの原因」を明かし、解決法を示してくれています。身体を弛めて整えるスタンスの体操が紹介されていて家でできます。無理なくできます。誰でもできます。親、支援者が治してあげられます。しかも、

 

かかる経費はこの本代のみです!

感覚過敏は治りますか?

新品価格
¥2,160から
(2018/7/17 10:45時点)

この本に載っている「金魚体操」をはじめとする様々な種類の体操やマッサージで感覚過敏 は確実に改善します。エビデンスはわが息子!毎朝靴のベルトと格闘していた息子がすっと靴をはいて登校できるようになりました^^ウエストの過敏も良くなってきています。

 

 

今まさに感覚過敏で不便を強いられているすべての人に手に取ってもらいたいこの本。発達障害は治らないと将来に絶望している人に読んでもらいたい。

 

人生変わりますよ!

 

 

PAGE TOP