こんにちは。ピアノで遊べる子を育てる「おちピアノ教室」おちふみのです。

この質問、本当によく聞かれます。体験レッスンのお問い合わせ、ママ友達さんとの会話でも。

もちろん大丈夫です!!!(^^)!

 

お母さんやお父さんの楽器経験と子どものピアノ上達度は関係ありません。

細かい所で作用することはあると思いますがお家の方の接し方、関わり方で十分カバーできます♪

①お子様のレッスン、練習に親身になって一緒に練習、習得するつもりで。

計画的に自宅練習するのは小さな子にとっては難しいです。なのでお家の方が「今やってる曲聞かせて~」「私(親)も弾けるようにがんばってみようかな」「今日の分の練習一緒にやろうよ」とか練習に関わってくれると小さい子でも練習をしやすくなります。そもそも「練習することを忘れている」子もいますからね^^

そのためにおうちの方に出来るだけレッスン時の付添いをお願いしています。ピアノ経験はなくてもレッスンを見ていれば何に気を付けて弾けばいいのか、どう弾けばマルなのか、お手本をスマホで動画撮影しておけばお家でも確認できます。宿題も何が出てるのかわかりますのでバッチリだと思います。もちろん「出来るだけでいい」のです。分からなくなったらいつでもLINEやメール、電話で質問してくださってOKです。もし間違った練習をしてしまっても次直せば大丈夫です。ピアノ経験のある方でも間違うことはありますのでその点は同じです。

 

②家の中、車のBGMを時々ピアノ曲にする。(ピアノ曲や音楽に触れる機会をつくる、増やす)

 

ピアノって「弾きたい曲、作品があるから練習する」ものです。それがお気に入りの短いフレーズだとしても。もし弾きたい曲が無ければピアノを弾きたい、上手になりたいと思わないのでは?どうやったら弾きたい曲が見つかるのかを考えてみるとやはりピアノの名曲と言われている曲もそうですが、普段からいろいろな曲に触れるのが大切だと思います。クラシック、ジャズ、J-POP、オルゴール曲、ジャンルを問わずいろいろ聴いてみることです。

 

この2つを実践してもらえたら音楽経験がなくても全然大丈夫です。大切なのはお子様と一緒に練習を楽しんだり、知っている曲を自然に増やしてあげること。引け目を感じる事なんてありません。お子様と保護者、先生の3者チームでピアノライフを楽しみましょう♪